当院の新型コロナウイルス感染対策について
全職員への2回の新型コロナワクチン接種を終了いたしました。(2021年6月24日)
当院では以下のように、診療器具や切削器具による感染の無いよう十分配慮し診療にあたっております。
1、コップ・器材トレー・エプロン・歯ブラシ・歯間ブラシなどは全て使い捨てを使用し患者様ごとに新しいものをお出ししています。
2、治療椅子の削る器具(エアタービン等)や金属性器具は患者様ごとに滅菌消毒(世界基準クラス B 滅菌器、オートクレープ滅菌器を使用)を行っております。
3、高温で滅菌処理できないもの(木製、プラスチック)に対しては、ガス滅菌により熱を加えない方法で滅菌消毒を行っております。
4、患者様毎に周囲を消毒液による清掃をしております。
それに加えて、診療室・待合室内の空気清浄には空気中に浮遊しているウイルスやカビなどの 作用を抑える効果のあるシャープ社製の大型プラズマクラスター5台を配備し 空気感染予防をしております。出来るだけ窓を開けて換気も行っております。
上記は、当院理念である「自分が受けたい歯科治療を行う」という考えの一環として以前から行っている事であり、今回の新型コロナウイルス流行に対し新たに始めた事ではありませんが、今後も歯科治療による感染症には十分留意して取り組んで行きたいと考えております。
患者さんが触れる部位消毒編
エピオス水(次亜塩素酸水)の性質と安全性
・純粋な塩と純水を電気分解して生成されるため為害作用がない
・人の免疫細胞が産生する物質と同じである
・次亜塩素酸濃度が食品衛生法の範囲内である
エピオス水(次亜塩素酸水 )は高い消毒力で、
ほぼ全ての細菌
・ウイルス(コロナウイルス・インフルエンザウイルス
・ノロウイルス・エイズ(HIV)
・O-157(腸管出血性大腸菌)
・MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)
・肝炎ウイルス・サルモネラ菌
・緑膿菌
・レンサ球菌
・枯草菌
・カンジダ
・黒コウジカビなど)
を除菌します。
当院では器材の消毒、抜歯の消毒、根の治療の消毒、インプラント治療の消毒にも使用しております。
業務用空気清浄器 レスパー(ReSPR)とは
ウイルス・細菌・有機物などを除去し、屋内の空気リスクを解消します。
健康な暮らしは、空気の品質管理にかかっています。
空気中の細菌やウイルス、カビなどの微細な有害粒子が健康に及ぼす悪影響を解消し、常に衛生的な状態を保つことは極めて重要です。レスパーは世界唯一の「異種光触媒」を搭載したユニットによって空気中の有害粒子を除去。確かな浄化力で、人々をさまざまな空気リスクから守ります。
世界初NCCテクノロジー異種光触媒+低濃度オゾンを発生させる業務用空気清浄機
自然界の空気浄化プロセスを研究し実用化された世界初のテクノロジー異種光触媒
・NCCテクノロジーとは?
ハニカム状のセルに特殊金属をコーティングし、広域波長UVランプとの光触媒反応により、空気中の水分から過酸化水素(H2O2)のイオン等を発生させるテクノロジー。NASAの国際宇宙ステーションでも採用され、自然界の空気を浄化するプロセスの研究から生まれた、人のカラダにやさしい技術です。
・NCCセルの構造
・異種光触媒の仕組み
屋内空間のウィルスやカビや臭いに直接アタック!
室内にイオンが広がり有害粒子を分解します。
一般的にフィルターを使用した受動型の空気清浄機では、細菌やカビや悪臭を完全に除去することが不可能で、フィルターが菌やカビの温床になってしまう危険すらあります。
レスパーのNCCセルを通過して生まれた微粒子イオンは、微細な有害粒子に直接アタックし、根本原因を分解します。空間の隅々まで効果が行き渡るとともに、ドアノブや椅子など、人が直接触れる部分の表面も浄化します。
レスパーのメリット
- 屋内空間の衛生管理に関わる人的負担を大幅に軽減します。
- 除菌効果に加え、高い脱臭効果が持続します。
- 空気感染だけでなく、接触感染のリスクも軽減できます。
- エチレンガス分解効果で食品の寿命(鮮度)を延長します。
さまざまな細菌やカビが短時間に激減
一般的な細菌の24時間除菌効果試験〈カンザス州立大学医学部〉
他社製品と比べて効果の差は歴然
レスパーと他社製品の除菌比較〈カンザス州立大学医学部〉
豚インフルエンザ(H1N1)除菌効果試験〈カンザス州立大学医学部〉