ブログ

スタディーグループ インプラントOZの会で発表

IMG_0288[1]

こんにちは、及川です

1月13日に東京の歯科材料メーカー白鵬のセミナールームで行われました、インプラントOZの会で2つほど発表してきました

一つは「非侵襲的な手法で骨造成を行い機能回復した症例」というテーマでの発表です

私はインプラント治療を行い始めて20年以上の月日が経過し、ほとんどのインプラント治療を行った結果、インプラント治療はシンプルイズベストであると考えます

私にも患者さんにも簡単な手術が一番であるということです

そのやり方と経過、そしてそうでない方法との比較を発表しました

2つ目はこのインプラントOZの会の特別講演の講師として「時代の変化に対応できる歯科医院づくり・及川歯科医院編」というテーマで2時間ほどお話をしてきました

歯科医院というのは、もちろん歯科治療を行うところです

しかし、時代の変化とともに新しい知識や技術を習得しなければいけないのと、スタッフが楽しく働けて、患者さんも安心、満足して通院出来なければいけないと思います

及川歯科医院の医院理念は「全ての人が及川歯科医院に出会えてよかった」と全ての人に思っていただける歯科医院であることです

そのためには、院長はどのような考えで、どのような行動をとり、どのようにそれを進めるべきか(すべては院長で決まります

また、歯科医院のシステム、スタッフ教育、インプラントへの取り組み方などなどお話をしてきました

このためにスライド150枚を制作し時間は200時間以上費やしました(私としては頑張った~)

依頼を受け制作中はすごく大変でしたが、参加していただけた先生方に喜んでいただけたので、やってよかったと思います

これからも、患者さんに少しでも喜んでいただけるように、安心していただけるように頑張りたいと思います

関連記事

  1. インプラントの講習会に参加してきました。
  2. 歯科器材メーカー見学
  3. 日本口腔インプラント学会に参加
  4. 栃木県歯科医学会
  5. 日本アンチエイジング歯科学会 第6回学術大会
  6. W.D.C10周年記念講演会に参加
  7. 小学校の歯科検診に行ってきました
  8. インプラント専門誌出版パーティー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
過去のブログを見るにはこちらをクリック

アーカイブ





医療連携医院

PAGE TOP