ブログ

oikawaの記事一覧

骨をつくる「骨造成」の種類

前回は、インプラント治療における「骨造成」の内容やメリット・デメリットについてご説明しましたが、今回は種類についての解説…

インプラントの「骨造成」とは?メリット・デメリット

こんにちは、及川です。最近、他院で「抜歯後骨が無くてインプラントはできません」と言われた方が来院されるケースが多…

ノーベルバイオケア社のプラチナメンバーに認定されました。

こんにちは、及川です。この度ノーベルバイオケア社に当院のインプラント技術と実績が評価され、患者様のQOL(生活の…

骨の幅が少ないケースのインプラント

こんにちは、及川です。今回の患者さんは下野市在住の50代の男性です。主訴は左右の歯の無い部分にインプラン…

骨がない部分にソケットリフト法とGBR(骨造成)法の応用

こんにちは、及川です。今回の患者様は宇都宮在住の50歳代の男性です。主訴は歯の無いところにインプラントを…

2023新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。今年も及川歯科医院を宜しくお願い致します。ご報告なのですが、現在当院…

ソケットリストによる低侵襲インプラント

こんにちは、及川です。今回の患者さんは益子在住の70歳代の女性の患者様です。初診時に歯周病で不安定な歯が…

同日に骨を増やす治療+インプラント埋入

こんにちは、及川です。今回の患者さんは真岡市在住40歳代の女性です。この方はとにかく固いものがを食べるの…

新しいインプラントナビゲーションシステム「Xガイド」導入

こんにちは、及川です。最新のインプラント治療装置「Xガイド」を導入しました。Xガイドという装置は…

ノーベルバイオケア社 第7回合同カンファレンスに参加

こんにちは、及川です。当院で使用しておりますインプラントメーカー「ノーベルバイオケア社」主催の第7回合同カンファ…

さらに記事を表示する
過去のブログを見るにはこちらをクリック

アーカイブ

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  




医療連携医院

PAGE TOP