ブログ

くさび状欠損について

歯が無くなっている部分を欠損(けっそん)と言います。

それに因んで今日はくさび状欠損についてお話をしていきたいと思います。

くさび状欠損とは、歯と歯茎の境目が一部欠けてしまっている状態のことです。

主な原因としては下記が挙げられます。
①噛み合わせが強い
②歯ぎしり・食いしばりをしている
③ブラッシング圧が強い

症状として歯を磨く時や冷たい物を口に入れた時にしみる症状が出ます。
これは歯の根元の表面のエナメル質が欠けて中の象牙質がみえてしまっているからです。

対処法としては。。。
①白いプラスチックの詰め物をする
②高濃度の染みどめの薬の塗布
③歯ぎしり・食いしばりのある方にはマウスピースの使用
④一部分の噛み合わせが強い方は噛み合わせの調整
⑤知覚過敏専用の歯磨き粉の使用
⑥ブラッシング圧が強い方は柔らかめの歯ブラシの使用

などがあります!!

自分が気づかない内に歯を傷つけてしまうのがくさび状欠損です。
早い段階で予防できるよう定期的に歯医者さんに行きましょう!

助川

関連記事

  1. 家族旅行♬
  2. セミナー
  3. マックス・ブレナー
  4. ねこねこ!ねこのバス〜
  5. グッズ
  6. 虫歯とキシリトールについて
  7. 3.11
過去のブログを見るにはこちらをクリック

アーカイブ





医療連携医院

PAGE TOP