ブログ

歯の着色汚れ

歯の着色汚れが付着してしまう理由は、日々の行動にあります。毎食後に必ず歯磨きを行っているという人も、ちょっとした原因…

フッ素ジェル

虫歯予防にフッ素ジェルのご紹介をします🌷ご自宅での口腔ケアにみなさんどのような物をお使いでしょうか?フッ素入…

歯痛錯誤

歯が痛くなった時 痛みは口全体にひろがり、どの歯が痛いのか自分でさえわからなくなることがあります。そのような経験…

嚥下障害について

 嚥下障害とは、食物を口に入れて噛み砕き、飲み込んだ食物が食道を通って胃の中に到達するまでの過程のどこかに障害があり、「…

 歯の一部が不自然に白くなっていて気になっている方もいるのではないでしょうか。 歯の表面にある白い点状や帯状、白い斑…

唾液のはたらき

普段意識してないかと思いますが、唾液は口を潤すだけではなく、いろいろな効果があることはご存じでしょうか?1日に出る唾…

歯ぎしり

歯ぎしりはギリギリ歯と歯をこすり合わせるイメージが強いかと思いますが、音がしない歯ぎしりもあります。無意識に噛みしめてし…

10代でも歯周病になります!

こんにちは。三村です。思春期性歯肉炎・侵襲性歯周炎についてお伝えしたいとおもいます。思春期性歯肉炎とは・…

グラデーションジルコニア

今月から新しく『グラデーションジルコニア』という被せ物が、ご提供可能になりました!!ジルコニアとは、“人工ダイアモン…

むし歯

こんにちは。最近ポカポカ陽気が続いてきて春が近づいてきましね‼︎暖かくなると水分補給も増えてきますよね。そこ…

さらに記事を表示する
過去のブログを見るにはこちらをクリック

アーカイブ

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  




医療連携医院

PAGE TOP